演劇女子部『眠れる森のビヨ』 in 新宿 スペース・ゼロ(4/18)

観てきました~以下感想とか(ヘロヘロ申し訳&念のためネタばれ注意)。

 

まずはネタばれ成分少な目箇所から。
・小林ちゃんもといネネによる発声練習の掛け声(前奏弾きながら「ど~う~ぞ!」みたいな)にわ~いいな~合唱思い出すな~なんてほっこりしました。
岡村ちゃんと清野ちゃんの年少ペアな感じ、役柄的にはさり気に珍しいんじゃないか。これまた和んだ。
・夢羽ちゃんのああいう気が強く発言容赦ないキャラクターもおぉーてなりますね。色々な存在感出せる方だなぁ…。
・一岡ちゃんの(パンフレットの記述借りるなら“自分の事をかっこいいと思っている役”もお似合いでした。アラビヨではしっとりとしつつ優し気でありながら芯のある女性の姿に魅せられて、一方で今回はナル入ってながらも全体に目を配り皆の気持ちが乱れそうな時にはフォローも出来る頼りになる男性という感じですてきでした。劇中作の中のキャラもハマッてた!
・高瀬ちゃん、里吉ちゃんと共に夢羽ちゃんの激しい発言を庇ったり明るい雰囲気を生み出したりするあたりが普段の雰囲気彷彿とさせるなぁと。個人的にはアリスやアラビヨやリボーンやタイムリピートといった作品におけるようなそれぞれ存在感強い役もちょっと観たかったなと贅沢なことを希望してしまうのだけど、作品世界の中で徹して動ける強みというのはやっぱり流石だなぁと感じました。


そして、ここからネタばれ含まれていきますので未見で今後劇場や配信、ソフトで鑑賞予定の方はこんな辺境サイトの文章も読まない方がいいですので一応念押しします。


・主人公のヒカルこと平井さんが登場した際、とても明るく爽やかで島倉さん演じるヒマリとのやり取りからして公式サイトのストーリーに記されているような展開なのかな、と思いそうになるけど、Twitterでチラッと目にしたリリウムを思い出す、とかいった記述が頭をよぎってえぇ、となり、起きる際や途中に挟まれる夢の描写や登校時やけに車の音が目立つ等不穏な空気がしばしば感じられて心拍数に影響が出る。
・前ここさん演じるツムギが困難を克服するシーンや彼の助言により悩んでいた脚本のラストを書き上げてその作品により見事地区大会を優勝するといった展開の中で、島倉さんのヒマリはヒカル渾身のラストを激しく否定したり、そもそも彼女の姿が仲間達には見えていないのでは、と疑念を生む存在として描かれていく。その中で彼女の言った言葉に反発しながらもずっと自らを悩まし続けている頭痛の意味や次に目指すブロック大会へ向けた日々を過ごす内についに本当のことに気付くヒカル…。
・という事で、実際には大会に向かう途中の自動車事故により乗っていたバスが崖下に落ちて彼以外は皆亡くなり、彼自身も眠り続けているのだ、ちょうど彼の所属する演劇部が上演していた作品の姫のように…と幼馴染のヒマリから告げられたヒカル。その真実を告げた中で、彼に選択を任せるヒマリの気持ちが切ない…幼かった自分が懐いていたヒカルを無理に引き留めなければ彼は集合時間に遅れず、バスも定刻通りに発車して事故には遭わずに済んだのでは、この現状は私のせいだ、という風にずっと彼女は苦しみ続けてきたのだろう。
・ただ、この中で描かれている演劇部の仲間達やヒマリは、あくまでもヒカルの心のうちで生み出された、と考えることも出来て、その場合彼自身の葛藤がそれぞれ仲間達と彼女の存在を借りて示されていたのだ、とも言えるのかなぁ。
・しかし夢の中において友人であるツムギがヒマリの行動をけん制しようという挙動に出るシーンもあって、そうすると仲間達の心というのもどこかに残っていて一丸となって大会を目指した日々の中でずっと過ごしていたいとの意志により一人眠るヒカルを完全に彼らのもとに導こうとしたのか、とも考えてしまう。

・まあ上記のようなあれこれは考えること自体が作品世界をより深く味わう上での醍醐味みたいなもので、とにかく演劇部として時に(かなり?)ぶつかりながらも作品を作り上げていく姿や、幼馴染との軽快なやり取りといった光景からは彼女達のBEYOOOOONDSとして活動する姿の輝きが彷彿とされて、その中で描かれる煌めきに魅せられ心温められるからこそ劇中で発生するあまりに衝撃的な事実に胸が痛くなる。

・バスの中で思い思いの席で大会に向かう道のりを談笑しあう部員たちの光景なんて、あ、なんかバチバチしてたりもするけど夢羽ちゃんのノゾミと優等生的な夢子(西田ちゃん)隣同士で仲良さげじゃん、とか一岡さんの浜田センパイと小林ちゃん演じるネネの会話気になる~とかいう具合にもう各キャラクターに感情移入してきてるからやがて起きる瞬間に受ける衝撃が半端ない訳で。
・タイムリピート観た時にも思ったけど、こういう物語世界に入り込む系作品の場合、千穐楽とかで彼女達が演じていた役柄から自身の表情に戻ってそれぞれに挨拶をする姿を目にすることで大きな安心を得たりするので、どうか楽日の挨拶もDVDに収めてください、と強く願うものでございます。

とあれこれ書きましたが、とにかく観応えあるしBEYOOOOONDSメンバーそれぞれの魅力此度も示されてるし音楽も心に響くし平井ちゃんステキ男子だし島倉ちゃんパンフ記載の見たい夢が完全に小学生男子だよ!なのがギャップ効果抜群な位明るく切ない幼馴染だし、本当おすすめです。観れてよかった!